2025年5月21日 神奈川県松田町寄にてドローンによる実証実験を実施しました。
日本BCPは、過去の災害対応の教訓を踏まえ、中津川周辺において災害時を想定したドローンによる燃料(ガソリン・LPガス等)の運搬実証実験を実施いたしました。
今回は、株式会社Autonomy(東京)社製の大型物資運搬用ドローン「Surveyor-X」を使用し、同社操縦士による操縦のもと、燃料等の吊り下げによる運搬の検証を行いました。比較的穏やかな風(最大3.9m/s)にもかかわらず運搬物は風の影響で若干の揺れがみられましたが、機体はまったく揺れることなく安定した飛行状態を確認することができました。また、荷吊り場および荷受け場において、当社スタッフとドローン運航会社スタッフとの連携要領を検証しました。これにより、災害対応時における教訓と今後の課題を明確にすることができました。さらに、実験会場には神奈川県議会議員、松田町役場、関西大学の関係者をはじめ、多くの見学者の皆様にご来場いただき、ネット配信を通じて実験の様子をご覧いただきました。
日本BCPは、災害時における燃料(危険物)の確実な供給を使命とし、陸路輸送の代替手段としてドローンによる運用体制の確立に向けて、今後も積極的に取り組んでまいります。

